ヌーラボ橋本さんにお誘いいただいて、「福岡 Community Summit Kyushu」というイベントに行って来た。僕と橋本さんは自分で言うのも何だけど最悪に犬猿の仲で、今回も僕が遅れたにも関わらず後ろから蹴り飛ばしてやった(ざまあみろ!)なぜ仲が悪いのかというと、橋本さんは僕に無断で福岡で勝手にイベントをたくさんやっているからなのだ。いやいやいやいや、いやいやいやいやいや、福岡でITイベントをやるなら普通声かけるでしょ、僕に。いや、いいんです別に。僕なんか。僕なんか。でも、でもさあ。ペパボといえば福岡、福岡といえば明太子ですね。僕の好きな明太子は稚加栄です。OTAMESHIARE!
初めてお邪魔します。いつも娘がお世話になっています。
稚加栄の明太子は上品でおいしいですね。私の妻の大好物です。また、ランチもコストパフォーマンスが良いと思います。
先日福岡に行ったときは、椒房庵のものを購入しましたが、これも絶品でした。
稚加栄のだといわしめんたいこ食べたことあります。すっごいおいしかった。
ほかの会社であごおとしってブランドも好きです。ベリープチプチ。
福岡で買う明太子は福太郎です。
どういうわけか関東圏の友人にも評判がいいです。
ちなみに地元長崎のカステラで好きなのは福砂屋ではなく異人堂です。
こちらもきつい甘みではなく、味にうるさい連中も喜んで買っていきます。
直営店に行くと、いわゆる「耳」の部分だけを集めたものが安価で販売されていますが、ここが非常においしいです。300円。
一度おためしあれ
あっ、かほちゃんパパだー!椒房庵の明太子も美味しいですよね!
博多からはすこし離れますが、糟屋郡久山町に椒房庵がやっている和食屋さんがあるんですよ。美味しいし、何よりロケーションが最高です。夏には蛍も飛ぶとか…。ご家族で福岡にいらっしゃる際はぜひー!
みんな明太に食いつき過ぎ