全然効いてくれません、タミフルたん。ひいてはぶり返す熱。”ぶり返す”の”ぶり”ってすごい。こうなってくると本当にインフルエンザなのか全く持って疑わしい。いや、医者がいうんだからインフルエンザなんでしょうけど、そもそも僕が何をしたのか、バレンタインだって1個しかもらえなかったのに(しかも嫁からはなかった)哀れな僕をさらに痛めつけようって魂胆だな!神め〜、チェーンソーでまっぷたつにしてやる!やっぱり注射怖いとか言ってないでちゃんと予防接種うけるべきですね。うちの嫁と子からちょっと白い目でみられてます。社会人としてどうなのかって。ああ、これって普段社員のみんなに言ったりしてるじゃん。僕。出社したらみんなからも白い目でみられるんだろうな。白い目はいいけど白目でみられるのは、ちょっと嫌です。
どないなっとんねん!
白目でみられるのは、ちょっと嫌です。
よりにもよって、一番怖いです・・・(半泣き)
お大事にしてくださいね。
水分補給を忘れずに。愛しい胃も水分がなきゃ動けませんから。。
だ、だいじょうぶですかー・・・。
そんな私は、
毎年秋冬頃にインフルエンザの予防接種はしているのですが、
昨年末にまんまと扁桃腺で40度の熱を出しました・・・。
休めない仕事だったので、そのまま二日間出勤。
むしろ自分が白目でした、ほとんど。
お大事に。。。m(_ _)m
それでもブログ更新しているあたりが魂感じます。
お大事に・・・
予防接種はしてもかかる人多いみたいですよ〜
psロリポユーザーになりました。
はじめまして。
子供をはじめ周りはインフルエンザだらけの者です。
>ひいてはぶり返す熱
タミフルは菌をやっつける薬ではなくて
菌を抑えるだけなので
タミフル服用後は熱は下がり
タミフルが切れてくる頃に熱が上がりの繰り返しを
二日とか三日とか四日(個人差)。
お大事にー。
予防接種は去年の結果から作り出した薬なので今年も効くとは限らないのです。でも、やった方がいいとは思いますけど(今年もやってません。えへへ)。
インフルエンザはあれですよ、一家共倒れが我が家の恒例です。3人川の字になってタミフルが効いてきたものがお互いを看病します。れっつちゃれんじふぁいとおー、ですよ。お大事に☆
> チェーンソーでまっぷたつ
懐かしいですね。青春時代を思い出します。
こちらで流行っているインフルエンザはB型で
A型の予防接種をしていても意味がなく
子供が罹ってしまいました。
タミフルは早く飲めば回復も早いようです。
私は子供から移されたけど、ぞくぞく!とした瞬間に飲んだからか、
子供のように重症化はしなくてすみました・・
これから来るかな^^;
お大事になさってくださいね。お子さんに移りませんように〜!
無理せずゆっくり休んでください。
んで、快気祝いは盛大に。
けんごちの顔使ったらコメント数がはねあがるトリビア。
みなさん、ありがとうございます。
>なおみさん
僕もこわいです(号泣)
>ひ。さん
扁桃腺きついっすよねー。小学生のころそれで休みまくってるやつがいました(ちょっとうらやましかった)
>オレイナちゃん
まいど!出社せずともブログはちゃんと更新です。
>みずおさん
はじめまして。結局タミフルのやろーは何かしてくれたのでしょうか。。
>アイバミカさん
ジェーーット!(挨拶)結局僕だけみたいです、かかったの。
>JEFFさん
うちの真島さんが眼鏡かけたらJEFFさんにそっくりだともっぱらの評判です。
>hinahinaさん
僕はぞくぞく!とした瞬間に裸踊りをしたので結果脳が溶け出して耳からズルリと出てきてしまいました。
>げんどうさん
ありがとうございます。パーティを開こうと思います。(電報おねがいします)
副作用ってあるのね=
B型を元気に飼いならしております
隔離&寝込んでいるので元気にという表現は適していませんが。
さて、お薬飲むと多少楽になります。あくまで多少。
なぜかと云うと、効く薬と云うのはよくできていて副作用がある
病状は緩んでも副作用もガッツリという感じ
昨